弊社山本とは、2年目のお付き合いになるコンパス株式会社様。
お任せいただいたきっかけや、当社の魅力についてお聞きいたしました。
コンパス株式会社
設立 | 2009年3月2日 |
代表取締役 | 関 和久 |
所在地(本社) | 〒101-0031 東京都千代田区東神田1-10-7 BIZCORE東神田 5階 |
所在地 (大阪営業所) | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル 29階 |
所在地 (福岡営業所) | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-6-28 天神ファーストビル |
事業内容 | WEBサイト制作、ディレクション/WEBアプリケーション開発及びサーバー保守管理/中小企業向け業務管理システム開発/アウトソーシング事業 |
従業員数 | 116人(2025年4月時点) |
HP URL | https://cmps.jp/ |
採用企業担当者

営業担当

募集職種|ITエンジニア
使用媒体|type、エン転職
弊社山本にお任せいただいたきっかけ、決め手を教えてください。
きっかけは採用媒体の選定を進める中で、候補の一つとしてTrust Designさんの名前が挙がったことです。当時、会社として初めての人事担当として私が入社し、これから採用を強化していくために、採用計画を新しく考え始めたタイミングでした。
私自身過去に求人広告営業の経験があったため、媒体に関しては多少知識がありましたが、代理店には知識がなかったため、取り扱い媒体の幅広さと採用に関して真摯に向き合ってくださるかという2点を重視し、合計15社ほどの企業にお話を伺いました。
その中で、最終的に2社にお願いすることにしたのですが、Trust Designさんと最初にお打ち合わせした時のことは、今でも鮮明に覚えています。
お話の中で山本さんは「Trust Designもお付き合いさせていただく企業様を選んでます」と仰っていたんです。成果に繋げられると自信を持てる企業と取引をしたい、というあくまで対等なスタンスには、売って終わりの営業スタイルではなく、本気で成果を考えているからこその、一番誠意のある言葉だと感じました。
また、そんなTrust Designさんに選んでいただけるなら、競合が多いSES業界において、弊社ならではの強みがあるという自信に繋がりましたし、企業としても成長していけるのではないかという期待を持つに至りました。
他にも、私自身業界未経験だったため、Trust DesignさんがSES業界に強いという点は非常に魅力的で、誠意のある山本さんになら安心してお任せできると感じ、迷うことなくTrust Designさんに採用をお願いすることに決めました。

掲載を受けてのご感想はいかがでしたか?
他社と比較しても、圧倒的なサポートの手厚さには驚きました。人事が一人という体制で全てを回していくのは、想定以上に大変でしたが、山本さんにはまるで弊社の人事のようにきめ細かなフォローをいただけたため、非常に心強く感じました。
また、良い意味で営業的な押し付けがなく、コミュニケーションにおける認識のずれなども一切ありません。運用に関しても、効果分析や具体的な打ち手の共有など、詳細な情報をご提供いただけるため、安心してお任せすることができています。さらに、他社の工夫しているポイントや媒体全体の効果状況などをタイムリーに共有していただけるため、非常に勉強になっております。
採用活動において、工夫した点はありますか?
まず、Trust Designさんからのご提案がなければ、typeへの掲載は検討していませんでした。しかしながら、実際に掲載してみたところ運用がしやすく、細部にわたる工夫を凝らすことができました。
例えば、求人原稿の作成においては、表現上の具体性と根拠を強く意識しました。弊社の給与水準は決して高いとは言えませんが、充実した研修制度や良好な社風といった魅力があります。
そこで、研修が具体的にどのように充実しているのか、なぜ社風が良いと言えるのかという点まで詳細に落とし込むことで、競合他社との差別化を図り、求職者にとって効果的な魅力付けに繋がったと考えております。

篠塚様が思う、Trust Designの魅力、強みを教えてください。
「Trust Designさんには山本さんがいる。」という点が、一番の魅力ではないでしょうか。私自身、営業さんとの相性や信頼関係は非常に重要な要素だと考えていますが、山本さんへの信頼感は何よりも強固なため、それがTrust Designさんの大きな魅力だと思います。
Trust Designさんは「ビジネスを通じて、信頼をデザインする」という理念掲げていらっしゃいますが、まさに山本様ご自身がそれを体現されていることは、本当に素晴らしいと思います。
山本さんの魅力は考えるときりがないほどですが、しいて挙げるとするならば、真摯な対応とお人柄だと思います。
掲載では、単に母集団形成をするだけでなく、有効応募に繋がるようなご提案をいただけたこと、そして選考の進捗状況をリアルタイムで把握し、共有してくださったことで、常に同じ目線で、スピーディーかつ細やかな運用ができたと感じています。
これは、かつて営業職に身を置いていた私から見ても、本当に素晴らしいことだと感じますし、今後もずっと弊社の担当者であってほしいと心から願うほど、厚い信頼を寄せています。今後もたくさんのことを学ばせていただきたいです。

採用によってどのような変化がございましたでしょうか。
typeへの掲載では、2回で約200件ものご応募をいただき、その中から8名の方にご入社にいただくことができました。エン転職経由でも3名の方の採用に繋がっており、会社全体としては、丸2年で約100名の採用を実現することができました。
特に、Trust Designさんと一緒に進めさせていただいたtypeへの掲載は、原稿の打ち出し方などを細やかに工夫したからこそ、ミスマッチを防ぐことができ、選考辞退の軽減や定着率の向上に繋がったと感じています。実際にご入社いただいた方々も、現在活躍してくださっているため、大変満足しています。
また、少し視点は異なりますが、昨年度、人事として新人賞を受賞することができました。評価が見えにくい職種であると思いますが、Trust Designさんにご支援いただけたことが大きく影響し、会社として採用に力を入れたことが具体的な成果に繋がったことは、非常に喜ばしい思いでした。
今後、弊社のルーツである自社製品の開発や受託開発もさらに拡大していく予定で、採用においては約5年後に400名の増員を目標としています。 引き続き採用活動に注力してまいりますので、山本さん、今後とも末永くよろしくお願いいたします!

営業メッセージ
篠塚様とは、早2年のお付き合いになります。県外のご自宅から秋葉原のオフィスまで毎日ご出勤され、お一人で年間60名もの採用を実現されるなど、その前向きな姿勢に私も感化されています
そのため、微力ながら篠塚様のご負担を軽減し、採用活動をサポートさせていただきたいという思いで、応募者対応に専念していただけるよう、母集団形成は弊社が全面的に担当させていただく形で進めてまいりました。
ありがたいことに、篠塚さんから厚い信頼をお寄せいただき、スピーディーに連携できたことが、採用成功に繋がったと感じております。今後も貴社の採用担当の一人としてサポートさせていただきますので、引き続き末永くよろしくお願いいたします。
Trust Designは、企業の採用パートナーとして、より良い人材との出会いを支援しています。
採用に関するご相談がありましたら、いつでもご連絡ください。